・診察までの待ち時間の減少(順番をとるため、朝早くから来院されなくても良くなります。)
・待合室や駐車場の混雑緩和
・診察までの待ち時間の減少(順番をとるため、朝早くから来院されなくても良くなります。)
・待合室や駐車場の混雑緩和
・電話予約は、0465-48-7125へお掛け頂くことにより、1週間前からの予約を24時間受付けます。
(日曜日・祭日・休診日・深夜・早朝でも自動的に受付けます。)
・電話機は、プッシュボタン式のものであれば、ダイヤル回線・プッシュ回線を問わずにご利用になれます。プッシュボタンを操作して下さい。(公衆電話・携帯電話でも可能です。)
・自動予約サービスの電話番号は医院の電話番号とは異なります。
初めて来院される方は、電話予約番号の番号のない方の##で予約をおとりください。
→詳しくは以下のご利用方法をご覧下さい。
・予約は15分間隔で時間指定することができます。ご希望の時間に予約できなかった場合は、コンピューターがその前後の開いている時間を2回までご案内します。
・ボタン式の電話機をご利用下さい。ご希望時間はあらかじめメモしておくと便利です。
・予約専用電話 0465-48-7125 に電話します。
・電話がつながると音声案内(音声ガイダンス)が流れます。その案内にしたがって以下のとおりにボタンを押してください。とても簡単です。
音声案内 | 電話操作 | ||||||
1 | コメ印ボタン2回 | ![]() |
|||||
※注意「![]() ![]() |
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
2 | 電話予約番号(診察券の裏に番号が書いてあります。) | ![]() ![]() |
|||||
3 | サービスコード | 予約を取りたい時(診療)![]() |
予約日時を忘れた時(確認)![]() |
||||
都合が悪くなった時(取消し)![]() |
|||||||
4 | サービスコードの確認 | よろしければ、![]() |
|||||
5 | 予約日の指定 |
|
|||||
6 | 希望時間 ※24時間制で押して下さい。 |
15分間隔で希望時間を指定して下さい。(00、15、30、45) 例えば、午前9時30分の場合、 ![]() ![]() |
|||||
7 | 受付時間の確認 | その時間でよろしければ、![]() |
|||||
ご都合が悪ければ![]() |
|||||||
8 | 家族受付(3名様まで) | ![]() ![]() ![]() |
|||||
9 | 受付終了 | 予約時間の![]() |
・予約時間はあくまでも目安です。急患や診察の状況により、順番が前後したり、30分前後お待ちいただく場合もありますのでご了承をお願い致します。
・マイナンバー・保険証は月初めの受付け時に確認しますので必ずお持ち下さい。(変更がなければ、月に1回で結構です。)
・カード紛失時の再発行は200円かかりますのでご了承下さい。